ツチダ会計(税理士法人)新潟事務所の口コミや評判

       

 最終更新日:2023/06/09

ツチダ会計(税理士法人)新潟事務所の画像

特徴 ツチダ会計グループ30年以上の経験と実績でサポート。税金の申告だけでなく、付随する登記や諸手続きなど、ワンストップサービス。
おすすめポイント 相続、贈与、譲渡などの資産税に関するご相談をワンコイン相談(30分/500円)できる!
業務・サービス内容 経営計画のお手伝い、生命保険、損害保険指導業務、創業・経営革新の支援など
問い合わせ 電話:0257-22-5977
問い合わせフォーム:https://cms.tkcnf.com/tsuchidakaikei-coss/form/inquiry
営業時間 8:30~17:30
会社情報 ツチダ会計(税理士法人)新潟事務所
〒945-0035 新潟県柏崎市北半田2丁目16番15号

税理士法人のツチダ会計新潟事務所は、税の専門家として適正申告や節税のお手伝いをしています。巡回監査士による会計のサポートや、相続税の各種手続きのサポート、経営の方向付けの支援などを行っています。この記事では、税理士法人のツチダ会計新潟事務所の特徴や詳しい業務内容について紹介します。

巡回監査士が会計をサポート

ツチダ会計では、巡回監査士が企業の存続や発展を支援しています。巡回監査士制度や、どのようなサポートをしているのか、詳しく紹介します。

巡回監査士制度

TKC会員事務所の職員を対象としている巡回監査士は、コンサルタント系の民間資格認定団体では最も権威のある全日本能率連盟の登録資格です。

巡回監査士になるためには、巡回監査士養成講座にて、職業倫理・会計・経営助言や、消費税・所得税・相続税などの各税目を学ぶ研修を受講します。高度な専門知識や倫理観を学び、受講した内容に基づいて行われる巡回監査士試験に合格すると、巡回監査士としての資格を取得できるのです。

毎月の巡回監査でサポート

もっと早く月次決算のデータが見たい、決算書の信頼性を上げたいという要望をもつ中小企業の経営者も多いでしょう。金融機関に評価されるようなビジネスプランを作りたいという企業もいるかもしれません。

このような中小企業をサポートするのが巡回監査士です。ツチダ会計では毎月の巡回監査を通して、企業の存続と発展を支援しています。

相続税の各種手続きをお手伝い

ツチダ会計では、円滑な相続のために相続税の各種手続きをお手伝いしています。

円満な相続と円滑な事業承継を支援

相続は、相続税対策をはじめさまざまな手続きが必要となります。しかし、ほとんどの人が相続税の手続きは初めてであり、なにから始めてよいのか分からず悩んでしまうのです。また、事業承継のためには事前準備が重要になります。中小企業の事業継承支援策を最大限に活用することが、スムーズな事業承継につながるのです。

ツチダ会計では、住宅取得等資金贈与の非課税特約の拡充と延長、結婚や子育て費用の贈与税非課税制度の創設、教育資金一括贈与の非課税特例により、円満な相続と円滑な事業承継を支援しています。

相続のサポート

相続税の申告には、相続税の負担を軽減させるための対策や、遺産分割を工夫することが重要です。ツチヤ会計では、税務の特例選択に留意しながら手続きのサポートを行っています。

相続税が発生しなくても、遺産整理をする際にはさまざまな手続きが必要になります。戸籍謄本などの収集や遺産分割協議書の作成、遺産の名義変更など、相続に関する手続きはすべておまかせできるのです。

企業の永続的繁栄のためのサポート

平成30年度の税制改正により、事業継承時の贈与税と相続税の納税を猶予する事業承継税制が改正されました。改正されたことにより、10年間限定の特約措置が設けられたのです。

特約事業承継税制が適用されるのは、認定経営革新等支援機関の指導や助言を受けて作成した特約承継計画を各都道府県へ提出したことが条件となります。ツチヤ会計は、認定経営革新等支援機関の認定を受けていますので、事業承継を検討している企業は相談してみるとよいでしょう。

継続MASで経営の方向づけを支援

ツチヤ会計では、継続MASシステムで経営計画の立案を支援しています。継続MASシステムとは、経営者や経営幹部の方に、経営の現状と方向づけを考えてもらうためのツールです。経営者や経営幹部の方の思いを実現するために、業績管理体制を定着させるサポートをしているのです。継続MASシステムを活用した支援の特長をいくつか紹介します。

健全経営に向け、業績管理のしくみを作る

企業が業績管理体制を確立できるように、しくみ作りを支援しています。リアルタイムに業績管理をするためには、PDCAサイクルが重要だと考えています。経営のモノサシを作り、経営者が自らの行動を管理、自社の現状を知る、対策を考えて実践するサイクルを確立することが健全経営につながるのです。

経営計画の策定支援

中期経営計画および短期経営計画の作成をサポートしています。まずは現状分析と、同業他社と自社の比較分析を行います。次に目標モデルと改善ポイントを挙げ、現状から見た予測を行うのです。現状から見た予測を踏まえながら、今後の取り組みとして、経営改善や経営革新の対策などを検討していきます。

ツチヤ会計が行う支援

ツチヤ会計は、月次巡回支援と四半期ごとの業績検討会を開催します。予算と実績を比較し、目標利益を達成するための計画を経営者と共に検討するのです。また、決算事前検討会を開催し、期末までの業績予測と決算対策をシミュレーションします。

まとめ

税理士法人のツチダ会計新潟事務所の特徴を紹介しました。月次巡回監査によるサポートや、相続税や企業の円滑な事業承継を支援してくれるでしょう。相続税の申告や遺産整理の際には、さまざまな手続きが必要になります。

なにから始めたらよいのか分からないという場合には、税に関するプロに相談することをおすすめします。また、ツチヤ会計は、認定経営革新等支援機関の認定を受けている事務所なので、事業承継を検討している方は、安心して相談できるでしょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

新たに税理士事務所を探す場合、税務署のある新潟市中央区を中心に探すのも1つの方法です。そこで、ここでは、新潟市中央区周辺でおすすめの税理士事務所を3つ、厳選して紹介します。いずれの事務所もそ

続きを読む

法人、個人事業主、フリーランスのなかで、税理士事務所を探している人は、新潟市江南区周辺でおすすめの税理士事務所があるので参考にしてください。税理士法人やたか、税理士法人新潟会計アシスト、小林

続きを読む

税理士への相談は確定申告、相続税など個人の相談から法人運営に関するものまで幅広くあります。いざ税理士に相談しようと考えても、どこに相談するか迷ってしまう方が多いのではないでしょうか。本記事で

続きを読む

税理士に業務を依頼したい際、どのように税理士を選んだらよいのか、非常に難しい問題です。依頼したい業務内容を確実に対応してくれる人はもちろんですが、親身に対応をしてくれたり、対応が早かったり、

続きを読む

自社で経理や税務の作業をするためには専門の知識を持った人材を探さなくてはなりません。税理士に依頼したほうが安心だと考える方も多いでしょう。しかし、どこに頼んだらいいか分からないという場合があ

続きを読む

相続関係の手続きは人生で何度もあるものではないので、自分で対応するよりもプロである税理士に頼んだ方が時間も手間もかからずスムーズに進みます。ただ、まずどこに相談すればいいのか、どのような基準

続きを読む

近年の原油価格の上昇や物価の高騰により、新潟では小中学校や保育施設の給食費も値上がりをしています。家計にとっても企業にとっても負担を減らしたい時に考えるのが「節税」です。しかし法律を守らない

続きを読む

新潟で事業継承を考えているものの、手続きに難しさを感じている方は少なくありません。そんな時は、専門家である税理士に相談してみてはいかがでしょうか。よりスムーズに事業継承ができるようになります

続きを読む

経理や決算、税について相談したいとき、頼りになるのが税理士事務所です。しかし、ほとんどの方は、税理士事務所にゆかりは少なく、なにを相談できるのか、どこに頼むのか、費用はどのくらいかなど、分か

続きを読む

事業を行っている人にとって、必ずやってくるのが「確定申告」です。ただし事業の規模が大きくなると、やることが多くなります。もし自社だけでは手に負えなくなった時には、思い切って税理士事務所に頼ん

続きを読む