川畑高一税理士事務所の口コミや評判

       

 最終更新日:2023/06/09

川畑高一税理士事務所の画像

特徴 気兼ねなく何でもお話し頂ける環境を作り、専門用語は使わず、親切丁寧な対応。
おすすめポイント 弁護士、司法書士、社会保険労務士など、様々な士業と連携しているため、ワンストップサービス
業務・サービス内容 創業支援、成長支援、相続支援など
問い合わせ 電話:025-384-4355
問い合わせフォーム:https://kawabatax.com/otoiawase/
営業時間 平日 9:00~17:00
会社情報 川畑高一税理士事務所
〒950-0912 新潟市中央区南笹口1丁目11番9号 豊マンション102号室(オフィスフロア)

企業を経営している方や個人事業主にとって、税務処理・経営に関して相談できる税理士の存在は非常に重要になってきます。ただ、税理士という名前から気軽に話を聞いてもらえる相手というイメージはつきにくいかもしれません。そこで、今回は経営者に寄り添ったサービスを展開している川畑高一税理士事務所の特徴を詳しく解説していきます。

自社で帳簿づけできる環境へ

川畑高一税理士事務所は、中小企業を中心に経営者が気軽に相談できる環境を整えています。税理士と聞くと税金に関する相談をする人というイメージがあるかと思いますが、その他にも経営に関するアドバイスをしてくれるのです。

これは、さまざまな経営者と関わって適切な方向へと導いてきた実績があるからです。そして、川畑高一税理士事務所では、経営者のことを考えて帳簿づけを税理士に丸投げするのではなく、自分たちの力で管理していけるようサポートしてくれます。

実際、日々の業務を適切にこなしていくためにはスピードが大事です。これは仕事を速くこなせればいいというだけでなく、業績を常に把握してどのように経営を進めていくか迅速に対策していくことが重要だという意味を持っています。

そのためにも、自分たちで帳簿づけできるようになることで、より正確に業績の把握と経営の対策をとれることに繋がっていくでしょう。正しい帳簿のつけ方を独学で習得することは非常に困難であるため、税理士の力を借りて相談に乗ってもらいながらスキルを養っていってください。

創業期から税理士の力を借りる

自分の会社を立ち上げるにあたって、最初から税理士の力を借りることは非常に重要です。最初は自分の力で経営から会計、税務処理などを行っていかなければいけません。ここで正しい知識を身に着けていなければ、企業の立ち上げというただでさえ大変な時期に税金や会計の勉強も進めなければいけないのです。

そこで、最初から相談できる税理士を見つけて、適切なアドバイスを受けながら知識を身に着けていきましょう。最初は帳簿づけまで手が回らないかもしれません。そのような時こそ税理士の力を借りて、本業に集中しながら少しずつ帳簿付けのことを学んでいくことをおすすめします。

毎月訪問により帳簿の品質をサポート

川畑高一税理士事務所は、会計の力で会社を強くしていけるようサポートすることを目標に掲げています。自分たちの力で帳簿づけできるよう指導した後は、毎月会社を訪問して帳簿の監査を行います。正しい知識に沿った処理が行われているかチェックしてくれて、必要であれば是正を行うのです。

この訪問の際に帳簿を確認して業績を把握して、現状の課題やその解決方法を一緒に考えます。定期的に顔をあわせることでお互いの信頼関係を築きやすくなりますし、帳簿だけでなく資金や経営に関するサポートも行ってくれます。川畑高一税理士事務所は、会社にとって総合的に頼りになる存在なのです。

帳簿の品質が向上していく

税理士は企業の規模やルール、会計要領に則った決算書を作成できるよう力を注いでくれます。毎月会社を訪問して帳簿をチェックしてくれるため、徐々に自分たちの力だけで適切な帳簿を作成する能力が身に着いていくでしょう。そうして適切な決算書をつくれるようになれば、金融機関や税務署などから信頼を得ることに繋がるのです。

信頼性の高い「TKCシステム」を活用

川畑高一税理士事務所が使っている会計ソフトは「TKCシステム」というものです。TKCシステムは税理士が監査してくれた過去の仕分けを改ざんできない仕組みになっているため、このシステムを用いて作られた決算書や報告書は高い信頼性を誇っています。

また、同業他社の業績と比較した業績報告書というものを出力できるようになっていて、自社の強みや改善点を見つけられると言えます。現状会社の経営にとってなにが必要なのかを適切に提供してくれる点も、TKCシステムの魅力の1つです。

そして、TKCシステムを活用するとインターネットを経由して金融機関に試算表を提出できます。この試算表をもとにして、税理士と金融機関が協力して資金調達の支援をしてくれるシステムを確立しています。

さらに、ネットバンキングの情報を会計ソフトに取り込む、会計ソフトへの買掛金を入力して振り込みのデータを作成するといった処理を通して、経理の仕事を効率的に進められるようになるのです。経理関係の処理を効率的にすることで、経理の負担が減り社内の業務に専念できるでしょう。

まとめ

川畑高一税理士事務所の特徴について説明しました。経営者の相談に乗り経営や資金調達に関する適切なアドバイスを行うのはもちろん、自社で帳簿づけを完了させられる力を養うために徹底的にサポートしてくれる点が魅力的です。

自分たちで適切に帳簿づけができるようになると、業績の把握や課題の確認・対策を迅速に行うことに繋がります。さまざまな面で企業のために力を尽くしてくれるため、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

税理士に、税に関するさまざまなサポートや、経営面でのコンサルティング依頼を検討しているけれど、自社またはご自身に合う税理士がわからないといったお悩みを持つ方に、今回の記事はおすすめです。ここ

続きを読む

今回は新潟市西区周辺にある税理士事務所で、とくに評判のよい人気の税理士事務所を3つ紹介します。数ある税理士事務所の中でも多くの支持を獲得している彼らですが、それぞれに専門分野や持っている強み

続きを読む

2023年10月からスタートするインボイス制度は、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除方式です。消費税の課税事業者はもちろん免税事業者にも影響するため、制度の詳細や準備について気になってい

続きを読む

IT補助金は、中小企業や小規模事業者の方々が、自社に必要なITツールを導入する際の費用の一部を補助するものです。業務の効率化はもちろん、売上アップにつながるサポートです。 とはいえどんなIT

続きを読む

新たに税理士事務所を探す場合、税務署のある新潟市中央区を中心に探すのも1つの方法です。そこで、ここでは、新潟市中央区周辺でおすすめの税理士事務所を3つ、厳選して紹介します。いずれの事務所もそ

続きを読む

法人、個人事業主、フリーランスのなかで、税理士事務所を探している人は、新潟市江南区周辺でおすすめの税理士事務所があるので参考にしてください。税理士法人やたか、税理士法人新潟会計アシスト、小林

続きを読む

税理士への相談は確定申告、相続税など個人の相談から法人運営に関するものまで幅広くあります。いざ税理士に相談しようと考えても、どこに相談するか迷ってしまう方が多いのではないでしょうか。本記事で

続きを読む

税理士に業務を依頼したい際、どのように税理士を選んだらよいのか、非常に難しい問題です。依頼したい業務内容を確実に対応してくれる人はもちろんですが、親身に対応をしてくれたり、対応が早かったり、

続きを読む

自社で経理や税務の作業をするためには専門の知識を持った人材を探さなくてはなりません。税理士に依頼したほうが安心だと考える方も多いでしょう。しかし、どこに頼んだらいいか分からないという場合があ

続きを読む

相続関係の手続きは人生で何度もあるものではないので、自分で対応するよりもプロである税理士に頼んだ方が時間も手間もかからずスムーズに進みます。ただ、まずどこに相談すればいいのか、どのような基準

続きを読む