新潟で相続関係で頼れる税理士事務所3選

       

公開日:2023/05/15  最終更新日:2023/04/24

相続関係の手続きは人生で何度もあるものではないので、自分で対応するよりもプロである税理士に頼んだ方が時間も手間もかからずスムーズに進みます。ただ、まずどこに相談すればいいのか、どのような基準で税理士を選べばいいか、など不安だらけだと思います。ここでは新潟にある相続関係で頼れる税理士事務所をご紹介します。

小林康成税理士事務所

小林康成税理士事務所の画像

事務所名:小林康成税理士事務所
住所:新潟県新潟市西区平島一丁目3番3号
TEL:025-211-8600

親切丁寧にお客さんの立場に立った対応を心がける小林康成税理士事務所はグループ内に司法書士事務所があるため、相続時の土地や建物の名義変更手続きなども一貫して依頼できます。経営者・個人事業主向けには税務や会計、創業支援、会社設立、事業継承、M&Aのお手伝いを、個人向けには確定申告や相続のサポートを行っています。

相続対策

円満に相続するためには事前準備が不可欠です。現在の財産を計算したうえで、生前贈与の必要があるか、いくらくらい贈与すればいいかなどをシミュレーションします。サービス内容としては財産分析や相続税のシミュレーション、遺言書作成、土地活用のアドバイスなどです。

相続発生後

相続問題は人生で何度も起こることではありません。また、突然起きることが多いため、初めてのことで不安だらけのことも多いと思います。節税対策から相続税の申告まで気軽に相談できます。相続専門のサポートチーム体制をとっているため、丁寧に寄り添いながらサポートします。

相談の流れ

まずは相続税の対象の財産の内容や、税額がどれくらいになるのかなど面談で確認します。次に財産目録を作成、遺産分割の方針をヒアリングし、適正な財産評価に基づき、過剰に税金を納めることを防ぎます。遺産分割方針に沿った相続税申告書を作成し、その後の税務調査の立ち合いや交渉なども対応します。相続した不動産の有効活用や処分に関しても経験に基づき、適切なアドバイスをします。

税理士法人近藤まこと事務所

税理士法人近藤まこと事務所の画像

事務所名:税理士法人近藤まこと事務所
住所:〒950-1101 新潟県新潟市西区山田3081番地6
TEL:025-378-4075

従業員の物心両面の幸福を追求し、いかなる状況においても感情豊かにお客さん本位のサービスを提供することを経営理念として掲げる近藤まこと事務所は、事業継承支援や組織再編、企業再生支援、相続税申告、医業経営支援など、さまざまな分野において実績が多数あります。相続税申告の分野では適正な料金を基に相続税申告だけでなく、コンサルティングサービスも提供しています。

豊富な実績

相続税申告や生前対策、事業継承について豊富な経験と実績があります。着手前に報酬の見積金額を提示します。お客さんが了承して初めて業務開始となります。

評価額の検討

判断が難しい土地や名義預金などの評価に関しては、税法のルールの中であらゆる角度から検討します。

詳細な説明

税務調査で問題となる可能性のある項目や計算過程の中での重要な項目について、納得するまで詳細を説明します。不動産名義の変更や測量などは司法書士などと連携してサービスを提供します。

アフターフォロー

相続税申告書には書面添付を全件実施しています。書面添付することで税務調査が実施される前に税理士に意見聴取の機会が設けられて、税務調査が省略できることもあります。税務調査に移行となった場合にも迅速に対応できるよう交渉します。

L&Bヨシダ税理士法人/L&Bコンサルティンググループ

L&Bヨシダ税理士法人の画像

事務所名:L&Bヨシダ税理士法人
住所: 新潟県新潟市中央区女池4-18-18マクスウェル女池2F
TEL:0120-963-270

L&Bヨシダ税理士法人は、経営や税の悩みに対して、提案や計算だけでなくコミュニケーションを通じて解決することを使命として、日々どうすれば最良の提案ができるかを考えています。相続税の相談に関しては1,000件以上の実績があります。

相続が発生したときに、相続の知識がなく不安だったり、相続に関するトラブルが心配だったり、手続きは専門家に任せたいという場合は、ぜひご相談ください。相続が初めての人がほとんどなので、専門用語を使わずに説明します。初回の相談は無料です。

相続サポートに強い理由

創業55年以上のL&Bヨシダ税理士法人には50名の専門家が在籍しています。手続きは10万8,900円(税込)からで、申告は23万1,000円(税込)から依頼できます。相続税申告だけでなく不動産登記や遺言書作成など、それぞれの専門家と連携して対応するため、相続税申告期限が迫っている案件であっても安心して任せられます。

サービスの流れ

電話かメールで問い合わせをした後、初回面談で被相続人の財産状況を確認します。必要な書類を集め、相続財産の評価や申告書の作成を行います。相続税の申告後に税務署や国税局の調査が行われることもありますが、その場合にはL&Bヨシダ税理士法人の税理士が同席して対応します。

サービス内容

相続税の申告や相続財産の調査や遺産分割協議書・法定相続情報一覧図の作成などの相続手続き、相続税節税対策の提案や遺言書の作成サポートをします。

まとめ

新潟で相続関係に強い税理士事務所についてご紹介しました。相続関係の手続きは自分でもできますが、専門家である税理士に依頼したほうが節税面や労力面でメリットが多く、税務調査などにおいてはリスクが軽減できます。

相続財産に不動産が入る場合には、税理士によって評価額の差があるため、慎重に選ぶことをおすすめします。どの税理士事務所も親身になって対応してくれますので、まずは相談してみましょう。

おすすめ関連記事

検索
【新潟県】エリア別税理士事務所一覧

【NEW】新着情報

自社で経理や税務の作業をするためには専門の知識を持った人材を探さなくてはなりません。税理士に依頼したほうが安心だと考える方も多いでしょう。しかし、どこに頼んだらいいか分からないという場合があ

続きを読む

相続関係の手続きは人生で何度もあるものではないので、自分で対応するよりもプロである税理士に頼んだ方が時間も手間もかからずスムーズに進みます。ただ、まずどこに相談すればいいのか、どのような基準

続きを読む

近年の原油価格の上昇や物価の高騰により、新潟では小中学校や保育施設の給食費も値上がりをしています。家計にとっても企業にとっても負担を減らしたい時に考えるのが「節税」です。しかし法律を守らない

続きを読む

新潟で事業継承を考えているものの、手続きに難しさを感じている方は少なくありません。そんな時は、専門家である税理士に相談してみてはいかがでしょうか。よりスムーズに事業継承ができるようになります

続きを読む

経理や決算、税について相談したいとき、頼りになるのが税理士事務所です。しかし、ほとんどの方は、税理士事務所にゆかりは少なく、なにを相談できるのか、どこに頼むのか、費用はどのくらいかなど、分か

続きを読む

事業を行っている人にとって、必ずやってくるのが「確定申告」です。ただし事業の規模が大きくなると、やることが多くなります。もし自社だけでは手に負えなくなった時には、思い切って税理士事務所に頼ん

続きを読む

国家資格である税理士は、会計・税金の専門知識を持ち経営者にとっては大事なパートナーです。経営者から税に関する相談を受けたり、助言したりして、業務を代行するなどのサポートをするスペシャリストで

続きを読む

「副業収入が増えてきた」「個人で開業した」などの理由で、新潟でも税理士事務所を探している方も多いのではないでしょうか。これから探す方でも、税理士の料金相場が分からず不安になる方もいるでしょう

続きを読む

税金にはさまざまな種類があります。消費税など、買い物をした際に、その場で差し引かれる税金もあれば、確定申告や相続税など、後々で自ら申告が必要な税金もあるため、税理士によるサポートを受けたいと

続きを読む

神田知宜税理士事務所 住所:〒950-0891新潟県新潟市東区上木戸2丁目4-14 TEL:025-271-1033 神田知宜税理士事務所は、新潟県新潟市東区上木戸に事務所を置く税理士事務所

続きを読む