経費として認められるものと認められないものとの区別の仕方
経費の取り扱いは、事業を運営するうえで重要な要素のひとつです。適切に経費を計上することで、節税効果を最大限に引き出すことができる一方、誤った経費計上はペナルティや追加課税のリスクをともないます。本記事では、経費として認められるものと認められないもの、これらの区別の仕方について詳しく解説します。
経費として認められるものの基本的な考え方
経費として認められるものの基本的な考え方は、事業のために必要かつ直接関連しているかどうかです。
税法上、経費として認められるためには、支出が事業活動に直結していることが求められます。ここでは、具体的な経費の種類とその例について見ていきます。
事業に必要な消耗品
事業活動を継続的におこなうためには、さまざまな消耗品が必要です。
たとえば、事務所で使用する文具やコピー用紙、インクカートリッジなどの日常的な消耗品は経費として認められます。また、製造業の場合、製造に使用する材料や工具も経費に含まれます。
通信費と交通費
ビジネスのための電話代やインターネット使用料、取引先との打ち合わせや出張にかかる交通費も経費として計上可能です。
これらの支出は、事業の運営に不可欠なものであるため、税務上も経費として認められます。とくに、ビジネスのグローバル化が進む現代においては、通信費と交通費の重要性はますます高まっています。
広告宣伝費
自社の製品やサービスを広く知らしめるための広告費や宣伝費も経費として認められます。
具体的には、ウェブ広告、チラシやパンフレットの作成費用、テレビやラジオの広告費などが該当します。
法人の設立費用と運営費用
新規で法人を設立する際の登記費用や諸手続きにかかる費用も経費として認められます。
設立後の運営に関わる費用、たとえばオフィスの賃貸料や設備投資なども事業活動に必要な経費です。これらの費用は、事業の基盤を作り上げ、継続的な成長を支えるために重要な役割を果たします。
その他の事業関連費用
事業を行ううえで必要な保険料、賃貸物件の賃料、税理士や弁護士などの専門家への報酬も経費に含まれます。
これらの費用は、事業運営を安定的に支えるために不可欠なものであり、税務上も正当に経費として認められます。また、業務に関連する会議費や研修費も経費として計上できます。たとえば、社員のスキルアップを目的とした研修やセミナー参加費用なども該当します。
以上のように、経費として認められる支出は多岐にわたりますが、その基本的な考え方は、事業のために必要かつ直接関連しているかどうかです。この点を念頭に置いて、経費の適正な管理と申告を行うことが、税務上のリスクを軽減し、健全な事業運営を支えるために重要です。
経費として認められないものの例
経費として認められない支出も多く存在します。
これらの支出を誤って経費に計上してしまうと、税務調査で指摘を受ける可能性があります。ここでは、経費として認められない代表的な例を挙げます。
個人的な支出
事業とは直接関係のない個人的な支出は、経費として認められません。
たとえば、個人の生活費や家族の旅行費、個人的な趣味に使った費用などは、経費には含まれません。これらの支出を経費として計上すると、税務調査で否認されるリスクがあります。税務署は事業の実態を重視するため、事業運営と無関係な支出は厳しくチェックされます。
過剰な接待交際費
事業活動に関連する接待交際費は一定の範囲で認められますが、過度に高い金額や不必要な高級レストランでの飲食費などは認められないことがあります。
税務署は合理性を重視するため、接待交際費は事業運営に必要な範囲内での支出であることが求められます。たとえば、明確な目的や事業との関連性が曖昧な接待費用は経費として認められにくい傾向にあります。
過度な福利厚生費
従業員の福利厚生費も経費として認められますが、過度な支出は否認される場合があります。
たとえば、高額な社員旅行や豪華な施設の利用料など、常識の範囲を超える福利厚生費は認められない場合があります。福利厚生費は従業員のモチベーション向上や健康管理を目的とするものであり、事業の合理的な範囲内である必要があります。
資産取得費用
経費として認められるのは、消耗品や事業運営に直接必要な費用です。
一方、事業に必要な資産の購入費用(例えば、車両や機械設備)は、減価償却という形で計上する必要があります。これらの費用は、一度に全額を経費とすることはできず、数年間にわたって分割して計上することが求められます。
資産取得費用は長期間にわたって使用されるものであるため、その価値を減少させる形で計上するのが適切です。
個人用の保険料
個人の生命保険料や医療保険料など、事業とは無関係な個人用の保険料も経費として認められません。
これらは事業の運営とは直接関係がなく、個人の生活に関する費用とみなされるためです。これらの支出を正しく認識し、経費計上の際には十分に注意することが重要です。
経費として認められるためのポイントと注意点
経費として認められるためには、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。
適切に経費を計上し、税務上のリスクを避けるために、以下の点に注意しましょう。
領収書の保管
経費として認められるためには、支出の証拠となる領収書や請求書を適切に保管することが重要です。
税務調査の際には、これらの書類をもとに経費の妥当性が確認されるため、紛失しないよう注意しましょう。
支出の合理性
経費として計上する支出は、事業運営に必要であることが合理的に説明できるものである必要があります。
不合理な支出や事業に直接関係のない支出は、経費として認められません。経費を計上する際には、その支出が事業にどのように貢献しているかを明確にすることが大切です。
記帳の正確性
経費を正確に計上するためには、日々の記帳を正確に行うことが求められます。
支出の内容や金額、日付を正確に記録し、経費として計上する際に誤りがないよう注意しましょう。
税理士への相談
経費の取り扱いについて不明点がある場合や、自分で判断が難しい場合は、税理士への相談を検討しましょう。
税理士は専門的な知識を持っているため、適切なアドバイスを受けることができ、税務上のリスクを回避することができます。
まとめ
経費として認められるものと認められないものを正しく区別することは、事業運営において非常に重要です。適切に経費を計上することで、節税効果を最大限に引き出すことができる一方、誤った経費計上を行うとペナルティや追加課税が発生するリスクをともないます。日々の記帳や領収書の保管、支出の合理性を確認することで、税務上のリスクを避けることができます。また、判断が難しい場合は、専門家である税理士への相談を積極的に検討しましょう。
・税理士事務所を選ぶのがむずかしい
・そもそも何を相談できるのかわからない